札幌大通りカウンセリングルーム優しい詩|公認心理師による対面・オンライン相談

~あなたの心の大切な詩(うた)を、共に奏でていく~

明日への一歩を あなたのペースで

どうにもならないもやもやした気持ち、重たい気持ち、
説明できないような不安な気持ち。
涙が止まらないなら無理に止めなくてもいい。今のあなたのままでいい。

今日、この日まで頑張ってきたあなたの心の声を、
じっくり、あなたのペースでお話ししてみませんか?

心理と看護の専門的な視点から、
あなたの思いや希望に寄り添いながら、
丁寧にカウンセリングいたします。

札幌大通りカウンセリングルーム優しい詩|公認心理師による対面・オンライン相談

不安や抑うつ、ストレス、対人関係など、さまざまな心のお悩みに
クライエント中心療法や認知行動療法などの専門的なアプローチで、丁寧にサポートいたします。

新着情報 NEWS

新着一覧
コラム一覧
  • コラム

    季節の変わり目に感じる心の変化 – うつ症状のサインと対処法

  • コラム

    不安障害と上手に付き合う – 不安の理解と対処法

カウンセラーについて ABOUT

カウンセラーについて

人の心について考えるのが好きな少年でした。

高校時代、カウンセリングに心惹かれ心理系大学に進学。
その後大学院受験に失敗し、民間企業に勤める。

その間も「人の心に携わる仕事がしたい」という思いを諦めきれず、
30歳で看護学校へ入学。

卒業後は、外科や精神科の看護師として多くの方の心の声に耳を傾けてきました。
丁寧にお話を聞かせていただき、その方の思いやあり方そのものを受け止めることが
信頼や回復の第一歩になることを実感しました。

その後再挑戦した大学院で、人の心に関わる専門的な支援を学び、
大学教員や公認心理師としての道が開けました。

たくさんの挫折や遠回りの経験を通じて、
それぞれの人生の物語を尊重することの大切さを学びました。

この経験を活かして、あなたの物語にそっと寄り添えたら・・・

               
コンセプトを見る

経歴・資格等 CAREER

  • 公認心理師・看護師・修士(看護学)

  • 室蘭栄高校卒業。北星学園大学で心理学を学ぶ。

  • 大学院受験に挫折。でも夢は諦められず。

  • 外資系生生命保険や地元の信用金庫で社会経験を積む。

  • 30歳で思い切って看護学校へ。

  • 外科看護師(製鐵記念室蘭病院)、精神科看護師(札幌佐藤病院)として経験を重ねる。

  • 札幌医科大学大学院へ。社会人学生として専門性を探求する。

  • 札幌医科大学の教員に。教育と研究に携わりながら、人の心への支援についての研鑽を積む。

  • 現在、北海道ピアサポート協会監事の他、医療機関や看護学校の研修講師として活動中。

カウンセラーの想い・
どんな人かを
もう少し知りたい

当カウンセリングルームの
特徴
FEATURES

  • どんなカウンセラー?

    1信頼できるカウンセラー

    信頼できるカウンセラー

    国家資格「公認心理師」保有カウンセラーによる丁寧なサポート

    カウンセラーは、心理学に基づく国家資格「公認心理師」を保有し、幅広い経験と専門知識を活かして、あなたの心の声に耳を傾けます。
    一人ひとりの心の声を丁寧に受け止め、安心して相談いただける環境を大切にしています。

  • どんな経験がある?

    2多彩な経験に基づく深い理解

    多彩な経験に基づく深い理解

    幅広い経験と専門知識で、一人ひとりに寄り添うカウンセリング

    カウンセラーは、心理学の知識だけでなく、社会人としての実務経験、医療現場での看護師(外科・精神科)としての経験など、幅広い視点から心の悩みに向き合います。
    心理と看護の両面からの視点で、一人ひとりの状況に応じた柔軟で的確なサポートが可能です。

  • どんなカウンセリング?

    3さまざまな心のお悩みに対応可能

    さまざまな心のお悩みに対応可能

    症状・状況に合わせた多面的なアプローチ

    不安や抑うつ、ストレス、人間関係など、さまざまな心のお悩みに対応しています。
    クライエント中心療法や認知行動療法などの専門的なアプローチで、一人ひとりの状況や思いに合わせた丁寧なサポートを提供いたします。

  • どんな場所?

    4地下鉄「大通」駅から徒歩3分

    地下鉄「大通」駅から徒歩3分

    便利な立地と安心できるプライベート空間

    地下鉄「大通」駅から徒歩2分のアクセスしやすい場所に位置しています。
    完全予約制で、音漏れのない安心できるプライベート空間を提供。周囲を気にせずリラックスしてお話しいただける環境を整えています。

優しい詩が得意なアプローチを
もっと詳しく見る

このようなお悩みに、
心に寄り添う姿勢と専門知識でサポートします
CONSULTATION

  • うつ病(双極症)、気分の落ち込み

    うつ病(双極症)、気分の落ち込み

    気力が出ない、眠れない、何事にも興味が持てない、自分を責めてしまうなど、うつや気分の波のお悩み

  • 不安障害・パニック障害

    不安障害・パニック障害

    不安や緊張が強く、外出や人との交流が怖くなる状態やパニック発作でお困りの方へ

  • 適応障害・環境の変化によるストレス

    適応障害・環境の変化によるストレス

    仕事などの新しい環境や人間関係に強いストレスを感じ、心身の不調が続いている方

  • 仕事のストレス・人間関係の悩み

    仕事のストレス・人間関係の悩み

    職場や日常での様々な人間関係にストレスを感じ、心が疲れてしまう状態

  • 睡眠障害、食生活の改善のサポート

    睡眠障害、食生活の改善のサポート

    眠れない夜が続き、食生活が乱れ、心と体のバランスを崩し日常生活に支障が出るお悩み

  • 自己肯定感の課題

    自己肯定感の課題

    自分に自信が持てず、価値がないと感じ、自己肯定感を高めたいというお悩み

  • トラウマ、愛着障害、過去の傷つき体験へのケア

    トラウマ、愛着障害、過去の傷つき体験へのケア

    過去の辛い体験が心に重くのしかかり、今の生活にも影響している状態でお困りの方へ

  • 発達障害・引きこもりの理解と社会参加のサポート

    発達障害・引きこもりの理解と社会参加のサポート

    人とのコミュニケーションや社会参加に苦労を感じ、社会に居場所が見つからないお悩み

  • HSP(繊細さ)による生きづらさのお悩み

    HSP(繊細さ)による生きづらさのお悩み

    様々なことに敏感に反応し、周囲の刺激に疲れ、生きづらさを感じる方へ

  • 産後の気分の落ち込み、子育てのお悩み

    産後の気分の落ち込み、子育てのお悩み

    出産後の心身の不調や孤立感、育児のお悩みを抱える全ての方。どんなお悩みでもけっこうです

  • 学校生活(いじめ、不登校、進路)の問題

    学校生活(いじめ、不登校、進路)の問題

    親子関係や、学校でのいじめや勉強の悩み、不登校など、学校生活に関わるさまざまなお悩み

  • ご家族のご病気に関するお悩み

    ご家族のご病気に関するお悩み

    家族の精神障害や病気への対応に悩み、専門的なサポートが必要な方へ

  • 大切な存在との別れによる悲しみ

    大切な存在との別れによる悲しみ

    大切な存在との別れによる深い悲しみや喪失感から抜け出せず、前を向くことが難しい方

  • カップル・夫婦関係のお悩み

    カップル・夫婦関係のお悩み

    パートナーとの会話がすれ違い、理解し合えず、関係の行き詰まりを感じる方へ

  • 医療従事者特有の悩み、メンタルヘルスケア

    医療従事者特有の悩み、メンタルヘルスケア

    医療現場での不安や自信の喪失、人間関係、気分の落ち込み、キャリアについて悩まれている方へ

  • ピアサポーターによる支援

    ピアサポーターによる支援

    病気や障害の経験を持つピアサポーターとカウンセラーが共にお話を伺い、多角的な視点からサポートします。

ご相談いただけるお悩み一覧
価格表

上記以外のお悩みについても
お気軽にご相談ください

お客様の声 VOICE

40代男性

40代男性

  • 上司との関係に苦しんでいましたが、視点を変えられるようになりました

上司からの過度な要求や批判的な態度に悩まされ、毎日出社するのが憂鬱でした。
カウンセリングでは、上司の言動に対する自分の反応パターンを分析し、別の対応方法を一緒に考えてくださいました。最初は「相手が変わるべきだ」という思いが強かったのですが、自分が変えられるのは自分自身だけだということを少しずつ受け入れられるようになりました。
職場環境そのものは変…

続きを見る
30代女性

30代女性

  • 責めてばかりいた自分を少しずつ認められるようになりました

自分を責めてばかりいましたが、少しずつ自分を認められるようになりました
完璧主義で、少しでもミスをすると自分を激しく責めてしまう性格でした。どんなに頑張っても自分に満足できず、常に疲れていました。
カウンセリングを通して、自分の感情と向き合い、「完璧でなくても大丈夫」という考え方を少しずつ受け入れられるようになりました。
小さな成功を喜…

続きを見る
20代女性

20代女性

  • 自分の繊細さも肯定的に捉えられるようになりました

自分の繊細さは、欠点ではなく強みだと気付きました。
周りの空気を読みすぎて疲れる、人の感情に敏感に反応してしまう、音や光に過敏で疲れやすいなど、自分の「生きづらさ」の原因がわからず苦しんでいました。
カウンセリングでHSPについて知り、自分の繊細さは「欠点」ではなく「特性」なのだと理解できました。自分を責めるのではなく、自分の特性に合った環境づくり…

続きを見る
30代女性

30代女性

  • 過去に囚われ過ぎずに、少しずつ今を生きられるようになりました

子供の頃の辛い体験が、大人になった今でも私の人間関係に影響していることに気づきませんでした。人を信頼できず、親密な関係になると不安になって逃げ出してしまう自分のパターンに悩んでいました。
カウンセリングでは、安全な環境の中で少しずつ過去の記憶と向き合い、その体験が今の自分にどう影響しているかを理解できました。辛い過程でしたが、先生が常に寄り添ってくださったおか…

続きを見る
50代女性

50代女性

  • 無理に立ち直らず、悲しみを側に置いたままでもいいと教えてもらえました

悲しみを否定せず、無理に立ち直らなくていいことを教えていただきました
突然の事故で夫を亡くし、悲しみと共に「早く立ち直らなければ」という焦りに苦しんでいました。周囲からも「強くならなきゃ」と言われ続け、涙を見せられない日々。
カウンセリングでは、悲しみの過程には個人差があり、無理に感情を押し殺す必要はないと教えていただきました。安心して涙を流せる場…

続きを見る
50代女性

50代女性

  • 心のつっかえが取れたような気がします

先生にじっくり話を聞いてもらうことで、心のつっかえが取れたような気がします。
背中が軽くなり、明日も頑張ってみようという気持ちになりました。ありがとうございました。

続きを見る
30代男性

30代男性

  • 気持ちが整理でき、楽に過ごせる時間が増えました

職場環境の変化が知らぬ間にストレスになっていたようで、不眠や気分の落ち込みを自覚し、職場に行くのが辛い日々が続きました。精神科や心療内科も考えましたが、自分がこんな状態になってしまったことを否定したい気持ちに加え、なんとなく抵抗があり受診に至りませんでした。
八方ふさがりだったところ、小川さんのカウンセリングルームを見つけました。通ううちに、自分の思考やモヤモ…

続きを見る
40代女性

40代女性

  • 自分のことのように悩んだり、親身になってくださり、救われました

うつ病で薬による治療中ですが、転職によるストレスか不安な気持ちに襲われ毎日涙が止まらない状態になってしまいました。通院先で強めの頓服薬を処方してもらいましたが、飲むことに抵抗があり、今回人生で初めてカウンセリングを受けてみました。
こんなにも真剣に話を聞いてくださるのかと正直感動しました。自分のことのように悩んだり、親身になってくださり、救われました。ありがと…

続きを見る
20代女性

20代女性

  • 不安障害で悩んでいましたが、少しずつ電車に乗れるようになりました

不安障害になってから、動悸や息苦しさ、めまいのパニック発作で電車や飛行機に乗ることが怖くて仕方なかったです。発作が起きたらどうしようという不安で、行動範囲がどんどん狭なって引きもることが多くて大好きだった旅行にも行けなくなりました。カウンセリングでは、認知行動療法や、不安と向き合う方法や呼吸法を教えていただき、少しずつ練習を重ねました。

最初は怖かったですが…

続きを見る
30代女性

30代女性

  • ワンオペ育児とイヤイヤ期の悩みが楽になりました

2歳の子を持つ母です。

初めての子育て、ワンオペ育児にイヤイヤ期が重なり気持ちのコントロールができずに悩んでいました。誰かに話を聞いて欲しい、辛さをわかってほしいという気持ちで相談できるところを探してこちらのカウンセリングルームに出会いました。

初めは何から話せばいいのだろうと思っていましたが、丁寧に話を聞いていただいて気持ちが楽になりまし…

続きを見る
お客様の声一覧へ

よくある質問 FAQ

  • Qカウンセリングは何回ぐらい受ける必要がありますか?

    カウンセリングの回数は個人の状況や目標によって異なります。

    一般的には、短期的な問題解決を目指す場合は5〜8回程度、より深い課題に取り組む場合は10〜20回以上のセッションが必要となることもあります。初回のカウンセリングで目標設定を行い、定期的に進捗を確認しながら必要なセッション数を一緒に決めていきます。いつでも終了や休止が可能ですし、ご希望に合わせて1~2回のみで終了とすることもできますので、ご安心ください。

  • Q予約の流れをおしえてください

    ホームページの「空き状況・予約」からご予約いただけます。

    電話での受付も可能ですが、セッション中など電話に出られないことがあるため、早めに日程を確保したい場合はホームページからのご予約がおすすめです。電話に出られなかった場合は、留守番電話を残していただけますと、折り返しのご連絡をいたします。

    ホームページからの予約の場合、こちらで「確定」の操作を行い次第、ご予約完了となります。2日ほど経っても確定のご連絡が届かない場合は、お手数ですがお問い合わせいただけますと幸いです

  • Qカウンセリングの流れを教えてください

    お一人おひとりの、状況やご希望に合わせてオーダーメイドの支援を提供いたします。

    下記は一般的な流れになります。

    1.初回面談:お悩みや背景、目標などについてお聞きします

    2.アセスメント:現状の理解と課題の明確化を行います

    3.プラン作成:目標達成に向けたアプローチを一緒に考えます

    4.定期セッション:通常50分間、週1回または隔週で実施します ご都合に合わせて、月に1~2回という方もいらっしゃいます

    5.振り返りと調整:定期的に進捗を確認し、必要に応じて方針を調整します

    6.終結:目標達成や状態の改善が見られたらカウンセリングの終了時期を相談します

  • QZoomの場合のカウンセリングの流れを教えてください?

    オンラインカウンセリングの流れは以下の通りです:

    1.予約確定後:セッション前日までにZoomのURLと詳しいご説明をメールでお送りします
    2.接続確認:セッション開始5分前に接続テストができます
    3.プライバシーの確保:静かで人の出入りがない場所からご参加ください
    4.通信トラブル時:接続が切れた場合は、こちらからお電話でご連絡します
    5.資料共有:必要に応じて画面共有機能を使用することがあります
    6.セッション終了:次回の予約確認と簡単な振り返りを行います

    対面カウンセリングと同様の効果が得られるよう工夫していますので、ご安心ください。

  • Q初めて会うカウンセラーとうまく話せるか不安です

    初めて行く場所で、初めて会うカウンセラーと話すことに不安を感じるのはほかの皆様も同じですし、ごく自然なことです。『心の詩』では、そのような中でも安心してお話いただけるように、お部屋の雰囲気や、お客様とカウンセラーとのソファの配置、距離感等を工夫しております。

    また、来室が難しい場合は、Zoomでの面談も可能ですし、お顔を画面に映すことに不安がある場合は、画面オフも可能です。お電話でのご相談も受け付けております。お客様が無理なく安心できる方法でご利用いただけることを大切にしております。

  • Qこんなことを相談していいのかわかりません

    どんな小さなお悩みでもご相談いただけます。

    一般的に「相談するほどのことではない」と思われる内容でも、あなたにとって辛さや影響を及ぼすのであれば、それは重要な問題です。大切なことは、どんなお悩みでも否定されずにお辛い気持ちを十分に受け止めてもらえることです。時には、「それは無理もないですね。」というたった一言で、心が軽くなることもあります。

    どんなお悩みでも、安心してお話しください。

  • Q今の自分の状況をうまく話せる自信がありません

    状況をうまく整理して話せないことは全く問題ありません。多くの方が同じ不安を持たれています。話しにくいことや言葉にならない気持ちがあるのは自然なことです。『優しい詩』のカウンセリングでは、あなたのペースで少しずつ話せる安全な場所を提供します。
    そして、もしよければ、今の辛さや苦しさがほんの少しでも楽になるための方法を一緒に考えましょう。上手にまとめて話す必要はありません。ぜひ、今のお気持ちをそのままお話しください。必要に応じて質問を通じてサポートしますので、箇条書きのメモやイメージでのご説明など、あなたに合った方法で構いません。

  • Q料金やキャンセルについて教えてください

    当カウンセリングルームの料金は以下の通りです:

    ※対面カウンセリングの場合は、セッション終了後の「現金払い」のみとさせていただいております。ご了承いただきますようお願いいたします。Zoomカウンセリングは事前払い制で、申し込み時点で、「クレジット決済」が必要になります。事情によりクレジットカードでの決済が難しい場合は、振込先をお伝えいたしますのでお問い合わせください。入金確認後に申し込み完了となります。

    個人カウンセリング

    初回限定価格(対面・オンライン共通)

    • 50分:6,000円
    • 90分:10,000円

    オンラインカウンセリングは、2回目以降も50分6,000円のオープンキャンペーンを実施中です。

    基本料金(対面・オンライン共通)

    • 50分:7,000円(学生5,000円)
    • 90分:12,000円

    お得な回数券(当面は対面カウンセリングのみ利用可能)

    • 50分コース:5回 30,000円(1回あたり6,000円)
    • 90分コース:5回 54,000円(1回あたり10,800円)

    専門カウンセリング

    以下の専門カウンセリングも承っております。

    カップルカウンセリング

    • 50分:9,000円
    • 90分:14,000円

    親子カウンセリング

    • 50分:7,000円
    • 90分:12,000円

    ピアサポーター同席カウンセリング

    • 50分:10,000円

    実体験を持つピアサポーターとカウンセラーが共にお話を伺い、多角的な視点からサポートします。日程調整のため、事前にご相談ください。

    キャンセル・遅刻について

    • キャンセルは前日17時までにご連絡をお願いいたします。できるだけ早めのご連絡をいただけますと幸いです。
    • 当日のキャンセルは、原則として全額のキャンセル料が発生いたします。ただし、体調不良等、やむを得ない事情の場合はご相談ください。
    • 遅刻された場合も、予約時間内でのカウンセリングとなります。その場合も料金は通常通りとなりますことをご承知おきください。
よくある質問一覧へ

アクセス ACCESS

北海道札幌市中央区大通西6丁目6-9クリーンハイツ501
建物には入口が2つあります。左側の入口からお入りください。

  • 地下鉄「大通」駅 徒歩3分
  • 市電「西4丁目」駅 徒歩5分
  • 地下鉄「西11丁目」駅 徒歩9分
アクセス
アクセス詳細はこちら

お問い合わせCONTACT

お問い合わせ
080-9425-5244

営業時間:10時〜21時(土曜変則) 日祝休

本日

空きあり

17日(木)

空きあり